最近の株価、為替変動について思うこと 2024.08.10 為替相場 ここ数週間で、為替は大きく変動しそれに連れて株価も乱高下している。個人的には日本の株は本来もっと高値の価値であり、逆になんで今頃日経株価の最高値をつけたりしているのかわからない。何年も前に4万円台をつけて今頃は5万円台をウロウロしているのが普通だと思っている。もともとは金利のない世界を作り上げたこ
ポイント還元をどう利用するか? 2024.05.18 趣味 ポイ活という言葉もそろそろ聞きなれてきた。スマホの普及とコロナの影響かデジタル時代なのかはよくわからないが、とにかくなんでもかんでもポイント、ポイントである。以前は会員登録でポイントカードをもらいスタンプを集めて割引やプレゼントをもらう。結果、次の購買につなげるものが多い。企業の販売戦略に利用され
どうなる日本円!! 2024.05.01 為替相場 ゴールデンウイークも前半戦が終わったのだが、仕事は比較的のんびりムード、紙で作るものはもういらないのか?と思うくらい動きがない。まあ、あえて紙で作らなくても情報はスマホで十分といった流れがいよいよ本格化してきたのか。この点については別ページで触れようと思っている。さて、そんな低空飛行を横目
大損してからしか儲からない 2024.04.06 為替相場 ドル円が150円超えてから長いレンジ相場となっているが、2024年1月初めには141円台前半だったのにすでに10円以上円安になっている。つられて日本株式市場は過去最高を更新しており、豊かな国なのか単純に円が信用されていないだけなのか全くわからない。我々のような中小零細企業にとっては日経平均が上がろ
損切が必要 2024.03.16 ひとりごと 投資の世界、特にトレードで主に使われる言葉で、「損切」がある。エントリーするタイミングでこのあたりまで来たら利確しよう、思った方向と違う場合ここまで来たら「損切」しようと言った具合で、損を最小限に食い止めるために使われる。損切の位置、タイミングを間違えると大きな損失になることが多い。損切出来ないた
今、投資をやるべきか 2023.10.28 仕事 2023年、年末にさしかかってきたところで、製本の仕事をしていると夏以降かなりの確率で新NISAの解説書、積み立てNISAからの移行についての冊子を作ってきた。日本ではお金に関する勉強は学生時代にすることはほとんど少ない。お金というと親からはお金の話ばかりするなとかお金は二の次にしろみたいな文化が